スポンサーリンク

ブログ開設から2ヶ月!【2ヶ月目の経過報告】

読書感想以外のあれこれ
スポンサーリンク
むし子
むし子

こんにちは!むし子です!
ブログ開設から2ヶ月経ちました!
経過を報告します!

サーバーを契約したのが、2022年9月20日、初めて記事を投稿したのが、9月21日です。

なんとか、2ヶ月目も続けることができました…。

でも、まだ2ヶ月しか経ってないんですね…。

もう何ヶ月もやってる感じがします。

これまでに当ブログを見て下さった方、本当にありがとうございます!

この1ヶ月間に、どんなことがあったのか、どんなことを感じたのか、まとめてみます!

ちなみに、最初の1ヶ月目の報告記事はこちらです↓↓

あわせてご覧ください。

ブログ2ヶ月目の状況

  • PV:818PV (1ヶ月目 1480PV)
  • ユーザー数:224人 (1ヶ月目 160人)
  • 収益:83円 (1ヶ月目 31円)
  • 月間投稿記事数:9記事 (1ヶ月目 12記事)

PV数がなんと!ガクンと減りました…、ちーん…(笑)

でも、たぶん、1ヶ月目のPV数には、自分のアクセスがかなりの数入っていたのではないか、と思っています。

ブログのことについて、何も分からない状態でやっていたので…。

途中で、自分のアクセスはカウントしないように設定したので、たぶん今回の数値は信頼できるはず。

それにしても減りすぎじゃないかい!

ただ、検索エンジンから見てくれた方の数が増えたんです。

具体的にはGoogle検索が増えました。嬉しいですね。

収益は、全てGoogle AdSenseからのものです。

アフィリエイトからは全く収益は出ませんでした。

先月、1人だけ本を購入してくださった方がいたのですが、ほんと奇跡だったんですね。

やっぱり、本を読み終わった人が、感想を読みに来るのだろうな、と思います。

ブログ2ヶ月目にやったこと

Google Adsenseの申請

これ、たぶんギリギリ10記事書いたかな~くらいのタイミングで、まだ早かったかな?と思いつつ、申請しました。

申請してから1週間経っても、合否の通知が来なかったので、あまり期待していませんでした。

ところが、9日目になんと!合格の通知が来ました!!バンザーイ!!

落ちる方もかなりいるようなので、このブログのどこを評価していただけたのか疑問はありますが、そこは素直に喜びましたよ。

ただ、どんな広告をどこに貼ればいいのかとか、たくさん分からないことがあって、またその点も勉強していかなければいけません。

にほんブログ村に登録

なかなかアクセス数が増えないので、何か方法はないかと調べていた時に、ブログのランキングサイトに登録するといい、という情報を見かけました。

とりあえず1番有名な「にほんブログ村」に登録してみることにしました。

ランキングが上がってきたら、アクセス数も増えるのでしょうか。

今後どうなるか、また経過を報告しますね!

とにかく本を読んで記事を書いて、ブログを継続する!

当たり前のことですが、これに尽きます(笑)

とにかく本を読んで、記事を書くことの繰り返しです。

読書ブログでなければ、本を読む時間に記事を一つくらい書けるのかもしれないので、その点、読書ブログはけっこうハードだなぁと思ったりもします。

ブログを書かなければ、1日1冊ペースで本を読めるのですが、ブログを書くと、大体3〜4日に1冊くらいでしょうか。

なかなか大変ですが「継続は力なり」で続けていきます。

     

2ヶ月目によく読まれた記事 TOP3

むし子
むし子

この1か月間でよく読まれた記事TOP3を紹介!!

1位は、夕木春央さんの「方舟」の記事!!

さすが話題作ですね!!

 

2位は、雫井脩介さんの新刊「クロコダイル・ティアーズ」の記事!

 

3位は、道尾秀介さんの新刊「いけないⅡ」の記事!

 

話題作と人気作家さんの新刊についての記事がやはり人気です。

「いけないⅡ」の記事は考察も書いたので、かなり頑張りました…。

たくさん読んでいただけて、頑張った甲斐があります。

それから、2位の記事だけ、Google検索でなぜかすごく上位に出てくるんですよ…。

この記事だけ何か特別なSEO対策をしたわけでもないんですが…。

他にまだこの本について書いてる人が少ないからでしょうか。

さすがGoogle検索で上位に来ると、アクセス数が伸びることがわかりました。

ブログ2ヶ月目の感想

アフィリエイトやGoogle Adsenseなどの申請も無事終わって、収益化に関することは一応できたかな、と思っています。

収益を上げるのがブログをやる目的ではないですが、やっぱり少し欲が出ちゃいますよね(笑)

でも、全く稼げる気配はないので、引き続き本を紹介するという目的を忘れずに、しっかり記事を書いていきたいと思います。

それから、SEO対策がまだまだできていないせいか、検索エンジンで上位に出てこないので、もっと勉強が必要だと感じています。

Googleサーチコンソールをほぼ活用してきていないので、しっかり活用していきたいです。

あ、あと、「ミュゲ書房」という本について記事を書いて、Twitterで宣伝したところ、著者の伊藤調様よりお礼のリプをいただくことができました!

記事を読んでくださったようで、恥ずかしい気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいです。

著者様ご本人からそうやって反応をいただけることは、たぶん稀だとは思うのですが、嬉しいですよね〜。

ブログを頑張るモチベーションが少し上がりました!

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

これからブログを始めようと思ってる方、始めたばかりの方、参考になりましたでしょうか。

PV数が大したことないので、あまり参考にならないかもしれませんが、ど素人がブログを始めるとこんなもんか…という参考にはなるかな(笑)

3ヶ月目も、焦らず自分のペースで、頑張っていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いします!

にほんブログ村のランキングに参加しています!
クリックをお願いします🎶
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

むし子

大阪府在住 
アラフォー2児の母 
今年から突如読書に目覚め、
只今絶賛読書期間中。
読書もブログも初心者ですが、読書の楽しさをみなさんに
お伝えできればと思います。
ミステリーとヒューマンドラマ小説が好きです。

むし子をフォローする
読書感想以外のあれこれ
スポンサーリンク
むし子をフォローする
スポンサーリンク
本のむし子

コメント

タイトルとURLをコピーしました