スポンサーリンク

自己紹介

スポンサーリンク

むし子
むし子

はじめまして!むし子です。

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます!

このブログを始めるにあたって、まずは自己紹介をさせていただきます。

プロフィール紹介

  • 名前:本のむし子
  • 年齢:アラフォー
  • 住まい:奈良寄りの大阪
  • 出身地:東京寄りの埼玉
  • 家族構成:夫(読書好き)、小学生の子ども2人(息子と娘)
  • 職業:パート主婦
  • 趣味:読書、音楽鑑賞、歌うこと
  • 好きな食べ物:チョコレート、小麦製品全般、フルーツ全般、梅酒に入ってる梅の実

好きな本のジャンル、好きな作家

好きな本のジャンルはミステリー小説で、社会派ミステリーや警察小説、どんでん返しものなどが、特に好きです。

最近は、ハートフルなヒューマンドラマ系の小説もたくさん読むようになりました。

時々、時代小説や子育てに関する本も読みます。

好きな作家さんは、

  • 薬丸岳
  • 横山秀夫
  • 柚月裕子
  • 道尾秀介
  • 青山美智子
  • 町田そのこ
  • 寺地はるな

などです。(敬称略)

その他にも、何作品か読んで気に入っている作家さんや、注目している作家さんはたくさんいますが、

読書自体初心者なので、これからどんどん増えていくと思います。

基本、涙もろく、感動系の本を読むと、すぐ泣きます。

読書遍歴

幼少期:ほぼ読書せず 読むのはコバルト文庫くらい

学生時代〜独身時代:ほぼ読書せず

主婦になってから:夫の持っている本を時々読む程度

数年前:浅田次郎さんの「蒼穹の昴」シリーズや、横山秀夫さん、薬丸岳さんにハマるが、パタっと読書をしない生活に戻る

2022年春:なぜか突然読書にハマり、気になる本を片っ端から読み漁る

こんな感じで、読書に関しては完全に初心者です…。

ブログを始めようと思ったきっかけ

ブログを始めようと思ったのは、ある本と出会ったことがきっかけです。

そのある本というのは、青山美智子さんの「お探し物は図書室まで」という本です。

この本を読んで、小さなことでもいいから興味のあることを始めてみようかなとか、

何か新しい一歩を踏み出せたらいいなとか、とにかくいろんなことを感じました。

また、読書にハマってから、読書メーターというアプリを利用して、読んだ本の記録はしているのですが、

簡単な感想を書くだけでは物足りなく感じることもあり、ブログに書くことによって、

一冊一冊の本ともっと深く向き合いたいと思いました。

ブログで伝えたいこと

ここ数ヶ月はとにかく貪るように、1日に1冊ペースで気になる本を読んでいたのですが、

量も大事だけど質も大事だと思うので、今後はブログに記録することで、みなさんにもその本の良さを伝えられたら、と思います。

特に気に入った本や、心に残った本、面白い本などをピックアップして、記事にしていくつもりです。

若い頃から読書が趣味だったり、何百冊何千冊と本を読んできた方には到底及ばないので、

アラフォーでいきなり読書家になった主婦がどんな本を読むのかな〜と、興味を持っていただけたら嬉しいです。

書評を書きたいとか大それたことは考えていないので、あくまでも感想や紹介、オススメを書いていきたいと思っています。

あまり自分には合わなかった本や、面白くないと感じた本については、書くつもりはありません。

ありふれた感想を書くだけではつまらないと思うので、子持ちのアラフォー主婦としての独自の視点から書くことを心掛けたいと思います。

おわりに

自己紹介を読んでいただき、ありがとうございます。

今年から読書にハマったんですが、読んでよかったなぁと心から思える本に、すでに何冊も出会うことができました。

みなさんも心に残る本とたくさん出会えますように。

スポンサーリンク
むし子をフォローする
スポンサーリンク
本のむし子
タイトルとURLをコピーしました